キオスク端末とは?MDMとの関係性や導入する際の選定基準を解説

キオスク端末とは?MDMとの関係性や導入する際の選定基準を解説

昨今タブレット化が進むキオスク(KIOSK)端末(情報サービスを提供するために店内などに設置されている情報端末)は、今まで対人で提供されていた案内業務の多くを代替しています。このモバイル化したキオスク端末の安全かつ効率的な管理や運用には、MDM(モバイルデバイス管理)の導入が欠かせません。そこで今回は、キオスク端末とMDMの関係性や、導入する場合の選定基準について、詳しく解説していきます。

続きを読む...
ADE(旧DEP)スタートガイド - 解説から利用方法、注意点、管理者が知るべきすべての情報まとめ

ADE(旧DEP)スタートガイド – 解説から利用方法、注意点、管理者が知るべきすべての情報まとめ

アップルデバイスの管理者には不可欠だと言えるぐらい便利なADE。iOSデバイスの導入が圧倒的に楽になるのは間違いないですが、ADEとは具体的にどういうプログラムなのか、どうすれば使えるか、そしてどこで買えるのでしょうか?この記事がADEについての理解を深め、iOSデバイスの導入の役に立つと幸いです。

続きを読む...
BYODとは?メリットとデメリットの簡単解説と導入時のポイント

BYODとは?メリットとデメリットの簡単解説と導入時のポイント

近年、特にBYODの導入が進んでいる背景には、スマートフォンやタブレットの基本スペックが向上したこと、デバイスの種類に依存しないクラウド型あるいはWebベースのアプリケーションを業務で使用する頻度が増えたことがあります。本稿ではBYODのメリット、デメリットを確認した上で、導入時に注意すべきポイントについて解説します。

続きを読む...
Optimal Biz バージョン9.8.0のご紹介 – Google提供のAppConfig(Android)機能の搭載

Optimal Biz バージョン9.8.0のご紹介 – Google提供のAppConfig(Android)機能の搭載

株式会社オプティムは、MDM・PC管理サービス「Optimal Biz」を2019年9月26日に9.8.0へバージョンアップしました。本バージョンアップでは、従来対応していた自社独自のAndroid向けAppConfigから「Managed Configuration iframe」(Googleが提供するAndroidのAppConfigの実装)に対応したことにより、iOSに加えAndroidアプリの実装コストの削減と展開スピードの迅速化およびお客様への最新仕様の提供が可能になりました。

続きを読む...