遠隔リアルタイム性により 更なる生産性向上
実現

オンライン点群処理ソフトウェア
「スキャン・エックス」

ノートPC画面に表示されたスキャン・エックスの3D点群データ

オンライン点群処理ソフトウェア
「スキャン・エックス」とは

低価格で、遠隔でもデータの編集・解析・共有が可能です。

例えばこんなことができます。

  • リアルタイム連携
  • データの合成
  • 自動フィルタリング
  • 地表面補間
  • 土量計算
  • URLビューワー共有
  • 設計データインポート
  • 出来形帳票出力
国土交通大臣賞受賞とNETIS認定を取得したSCANXの3D測量データ表示画面

スキャン・エックスの特徴

点群解析は、高額なソフトウェア・高性能PCを必要とするものが多いですが、
スキャン・エックスは低価格で、PCの性能は問わず、初心者でも扱えます。

従来の測量システムとScanXの導入費用比較グラフ。ScanXは約1/10のコストを示す

圧倒的な低価格

一般的なライセンス制の点群処理ソフトウェアは、1人分のライセンスで数百万円、高スペックのPCも必要という、価格的なハードルが高いものがほとんどです。
スキャン・エックスは、月額費用以外の代金が一切不要で、1アカウント分で複数人作業いただくことも可能です。また、高スペックなPCも不要で、お手持ちのごく普通のスペックのノートPCでも編集できます。約10分の1の初年度費用で3次元点群処理を始めて頂けます。

1つのアカウントでワンストップ
OPTiM Geo Scanとの連携

iPhoneで測量したデータがOPTiM Geo Scanを経由してスキャン・エックスで編集可能なワークフロー図
機能 詳細
「OPTiM Geo Scan」のIDによるシングルサインオン OPTiM Geo ScanのIDでスキャン・エックスにログインが可能
「OPTiM Geo Scan」と「スキャン・エックス」のデータ共有 3次元データ等をアプリ間で共有し、データ移行不要

※今後リリース予定機能…3次元設計データのインポート機能、設計データとの差分をヒートマップで表示など

スキャン・エックスでは、OPTiM Geo Scanで取得したデータを、
複数重ねて一つのデータとして確認することができます。
遠隔でもその場で確認でき、現場での撮り漏れを防ぐことが可能です。

3Dレーザースキャナーで取得した地面の点群データを表示した画面
OPTiM Geo Scanがよく分かる3つの資料が重なったイメージ

いますぐスマホ測量の
資料を手に入れる

OPTiM Geo Scanがよく分かる資料を
無料で閲覧いただけます。