OPTiM お役立ち情報
公開日: 2025/9/25

わずか5分で導入完了――フリープランのオンラインサインアップ機能で、より多くの企業にAIチャットボット体験を届けたい!【OPTiM AIRES企画チームインタビュー】

AIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES(アイレス)」が、Webサイト上から即座に利用開始が可能なオンラインサインアップ機能の提供を開始した。これまで商談を経る必要があったフリープランが、よりスピーディーに利用できるようになったことで、企業のDX推進にどのような影響をもたらすのか。「OPTiM AIRES」企画チームの担当者に詳しく話を聞いた。

1. OPTiM AIRESについて

――まず、「OPTiM AIRES」について改めて教えてください。

「OPTiM AIRES」は、社内外の問い合わせ対応業務に活用できるAIエージェント型チャットボットです。最大の特長は、最短5分でセットアップが完了する手軽さにあります。既存のQ&Aやマニュアルなどの情報を登録するだけで、すぐにAIチャットボットの運用を開始できます。

また、URL登録によるWebクローリング機能も搭載しており、任意のURLを登録するだけで、ドメイン配下のページ情報を自動取得し、チャットボットの回答データとして活用できます。これにより、チャットボット専用のデータを一から準備する必要がなくなり、導入のハードルを大幅に下げることができました。

OPTiM AIRESの製品ページへ遷移

――他のAIチャットボットサービスと比較した際の、AIRESの技術的な優位性は何でしょうか?

最も大きな差別化要素は、先ほどお話ししたWebクローリング機能による「既存情報の自動活用」です。多くの競合サービスでは、チャットボット用にデータを整形・入力する必要がありますが、AIRESは既存のWebサイトやドキュメント類をそのまま回答の参照データとして活用できます。

技術面では、RAG(Retrieval-Augmented Generation: 検索拡張生成)という最新の生成AI技術を活用しつつ、企業利用に必要なセキュリティレベルを確保している点も重要です。

――今回、フリープランにオンラインサインアップ機能を追加した背景を教えてください。

実は、これまでのフリープランが予想以上に好評だったことが発端でした。ただ、従来は商談プロセスを経る必要があったため、「すぐに試したい」というお客様のニーズに十分お応えできていませんでした。

社内でも「せっかく5分でセットアップできるのに、利用開始まで数日かかるのはもったいない」という声が上がっていて。お客様からも「DXの検証フェーズでもスピードが重要。今すぐ試せるサービスが欲しい」という要望を多くいただいていました。

そこで企画チーム一丸となって、お客様がご自身で完結できるサインアップフローの構築に取り組みました。結果として、本当の意味での「即時利用可能」を実現できたと考えています。

――実際にどのような場面で「OPTiM AIRES」が活用されているのでしょうか。

活用シーンは本当に多岐にわたります。

例えば、社内の技術マニュアルやQ&Aを登録して、従業員からの技術的な問い合わせに対応するチャットボットとして活用されています。既存の膨大なマニュアル類を一括取り込みできるため、導入がスムーズだったとお聞きしています。

また、メーカーでは商品に関する顧客からの問い合わせ対応に活用されるケースも多いですね。

OPTiM AIRESのカスタマー対応画面。顧客からの返品・交換や注文ミスの問い合わせに対応するチャットインターフェイスを示している。

――特に印象的だった導入成功事例があれば、具体的に教えてください。

今までの「探す」という作業が「聞く」に変わりました、というお客様の声が印象的でした。
今までであれば、社内マニュアルや規定を検索した上で該当文章を読む必要があり、検索ワードも文章内で使用されている単語でないとヒットしないなど、煩雑なことが多かったようです。
しかし、AIチャットボットが相手だと、多少の文章や単語の揺らぎはAIが解釈してくれて、適切な情報を引き出してくれます。
普段話すような口調で質問するだけで、欲しい情報が手に入るようになったことが、お客様の「探しやすさ」に直結したのだと思います。

AIチャットボットによる文書管理システム。PDFやWordファイルをアップロードするだけで簡単に5分で構築できることを説明する図。

2. OPTiM AIRESのフリープラン

――フリープランから有償プランへの移行を検討する企業に対して、どのようなサポートを提供していますか?

移行サポートについては、段階的なアプローチを重視しています。専任のカスタマーサクセス担当が定期的にヒアリングを行い、利用状況や課題を把握させていただいています。

移行のタイミングについては、質問回数の増加やデータ容量の拡大需要が見えてきた段階で、お客様の業務規模に最適なプランをご提案します。単純なプラン変更ではなく、業務フローの分析から始めて、最大限の効果を得られる運用方法まで含めてコンサルティングを行っています。

技術面では、既存のフリープランで構築したチャットボットのデータは全て引き継がれるので、移行時のダウンタイムはゼロです。

効果測定についても、問い合わせ件数の削減率、対応時間の短縮効果、ユーザー満足度などを可視化し、ROIを明確に把握していただけるようサポートしています。

――フリープランの反響はいかがですか?

正直、予想を大きく超える反響をいただいています。特に中小企業のお客様から「気軽に試せるのがありがたい」という声を多くいただいています。

今回のオンラインサインアップ機能により、さらにその傾向が強くなりました。Webサイトから直接サインアップして、5分程度でチャットボットを作成・運用開始できるスピード感を多くのお客様に評価していただいています。「本当にこんなに簡単でいいの?」という反応も多く、企画者として非常に嬉しいですね。

また、フリープランご利用開始時には、通常有料のライトプラン相当の機能を2週間無償で体験していただけるのですが、この期間でより本格的な検証をされる企業も増えています。「実際の運用に近い形で試せるのが良い」というフィードバックをよくいただきます。

――今後、ユーザーの皆様にはどのような点に期待してほしいでしょうか?

まずは、AIチャットボット導入の敷居がこれまで以上に下がったということを実感していただければと思います。「AIを活用したいけれど、何から始めればいいかわからない」という企業様にとって、フリープランは最適な入口になるはずです。

また、技術面では、生成AIの進歩とともに「OPTiM AIRES」の応答精度や対話の自然さもさらに向上していく予定です。単純な FAQ対応を超えて、より複雑な業務支援ができるAIエージェントへと進化させていきたいと考えています。

企業のDX推進において、AIチャットボットは今や必須のツールになりつつあります。「OPTiM AIRES」が、より多くの企業様の業務効率化と顧客サービス向上に貢献できるよう、今後も機能拡充を続けていく予定です。まずは気軽にフリープランから始めていただき、AIの可能性を体感していただければと思います。

3. OPTiM AIRES導入はこちらから

今すぐ試せる「OPTiM AIRES」フリープラン
  • Webサイトから即時サインアップ可能
  • ログインから最短5分でチャットボット作成・運用開始
  • ライトプラン相当機能を2週間無償体験

詳細・お申込み:
https://www.optim.co.jp/optim-aires/lp/free-plan/

OPTiM AIRESのフリープラン申し込みバナー

「OPTiM AIRES」に関するお問い合わせはこちら