問い合わせを減らし
サポートコストを50%以上削減!

サポートサイトの立ち上げこれ1つ! Webマニュアル FAQ AIチャットボット 対応履歴管理 ポータル構築 をオールインワンで搭載

顧客満足と売上に変える
AIポータル

資料ダウンロード

さまざまな業種業界に導入拡大中!!

KDDI株式会社のロゴ画像 株式会社トプコンのロゴ画像 福岡地所株式会社のロゴ画像
ロゴアニメーション用企業一覧画像 ロゴアニメーション用企業一覧画像

既存顧客の対応には
さまざまな課題がありつつも、
コストが割けず対策が後回しになりがちです。

既存顧客の数が膨大でお問い合わせが多いが、サポートセンターにコストをかけられない

困惑した男性がPCを操作中のイラスト

顧客満足度が下がり解約リスクに!!

サポートや営業の対応が属人化しており、解消したいがナレッジがない

電話対応中の男性とPCのイラスト

アナログな業務で生産性が上がらない。

既存顧客にアップセルクロスセルをしかけたいが、既存顧客に営業コストはかけられない

スーツ姿の男性がプレゼンをしながら困っているイラスト

せっかくの既存顧客を放置!

サービスの特長

特長 01セルフサービスを実現

掲載したWebマニュアルやFAQを自動的に生成AIが活用し、チャットボットが顧客の質問を自動回答。

WebマニュアルやFAQ、AIチャットボットを整備することで、顧客自身で課題解決できるセルフサービスを構築。
顧客が困ったらいつでも解決できる環境の整備を実現します!

活用する機能
  • FAQ・マニュアル機能
  • FAQ自動生成
OPTiM Customer Success Portalの企業マニュアル画面のキャプチャ

特長 02サポートを起点とした販売機会を創出

広告を表示し、利用シーンに応じたサービス提案を実現。

Webマニュアルに広告を表示することで、閲覧中の内容にマッチしたサービスや製品の訴求が可能になります。
サポートを入り口とした自然なアップセル・クロスセルを実現し、顧客からの収益を最大化します。

活用する機能
  • 広告レコメンド
利用開始画面の右ペインに販売機会プロセスを示したキャプチャ。STEP1:ユーザーがWebマニュアルを閲覧 STEP2:画面に表示された広告をクリック STEP3:広告経由で商談化

特長 03顧客専用の窓口を構築

チャット形式のシームレスなコミュニケーションを実現します。

社内外の全てのステークホルダーとチャット形式でやり取りを実施することで、メールやグループウェアに代わる、効率的なコミュニケーションを実現します。

活用する機能
  • お問い合わせ管理(チケット)
  • ステークホルダーコラボレーション
チャット画面のキャプチャ。担当ごとに検索条件を保存したり、対応状況の確認ができたり、お問い合わせはチャット形式で自由入力メモ欄も完備。LLMが内容を要約してくれることを示した図。

導入効果

01PDFマニュアル更新業務

社内向けマニュアルをPDFで管理していた企業では、年10回の更新対応に都度複数人月の工数がかかり、大きな負担となっていた。

OPTiM Customer Success Portal ロゴ
導入で
Webマニュアルを一元管理し、
横断検索や運用効率化を実現

年間対応工数

導入前の工数が29.25人/月で導入後の工数が16.38人/月でサポートコストが44%削減されていることを示すグラフ

02お問い合わせ対応業務

年間12,000件のお問い合わせが発生していたコールセンターでは、マニュアル未整備や単純な質問対応がコスト増の要因になっていた。

OPTiM Customer Success Portal ロゴ
導入で
FAQ整備とマニュアル改善、
チャットボット導入により運用効率化を実現

年間お問い合わせ件数

導入前の問い合わせ件数が1.2万件で導入後の問い合わせ件数が0.6万でサポートコストが50%削減されていることを示すグラフ

導入事例

CASE1 | サポート工数削減・属人化の解消

電話やメールで対応が属人化していた状況をOPTiM Customer Success Portalで自己解決可能に。
顧客満足度が向上し、営業・サポートは本来の業務に集中できる状態になります。

導入前

顧客からサポートへの問い合わせフローでさまざまな問い合わせが来て営業・サポートが困っている図

電話やメールでさまざまなお問い合わせが殺到
アナログな業務で営業やサポートが疲弊
ナレッジも溜まらず、属人化

導入後

OPTiM Customer Success Portalを介した問い合わせ対応フローでAIが対応できない問い合わせのみ営業・サポートが対応している図

FAQやマニュアル・チャットボットを活用し顧客が自己解決
顧客:顧客満足度向上
営業・サポート:本来の業務に集中できる状態に

CASE2 | 既存顧客への営業コスト削減

顧客ニーズが事前にわかることで、アップセル・クロスセルの提案活動を効率化します。
提案準備にかかる工数を削減し、受注率向上につなげます。

導入前

顧客の疑問に対応に苦慮する営業担当者のイラスト

既存顧客への訪問時にどのようなニーズがあるかわからない。
提案準備に時間がかかる。
当てずっぽうの提案で受注につながらない。

導入後

顧客データを分析する営業担当者のイラスト

顧客のアクセス履歴や、お問い合わせ履歴を確認しニーズを推測。提案準備にかかる時間を削減。
顧客ニーズを捉えた的確な提案で受注率向上。

料金プラン

状況に応じた最適な料金プランをご案内いたします

\ 詳しくはお問い合わせください /

お問い合わせはこちら

よくあるご質問

本サービスの特長を教えてください。+
社外公開するポータルサイト、お問い合わせのチケット管理、生成AIの活用の3点を兼ね備えた唯一無二のサービスです。それぞれの機能単位では競合が多く存在しますが、上記3点をオールインワンで搭載したサービスはOPTiM Customer Success Portalの他にございません。よくCRM等と比較をされますが、競合サービスは社内で利用することを目的に設計されているため、社外に公開する場合は膨大な工数が発生します。OPTiM Customer Success Portalは社外に向けたポータルを構築することを前提に設計しているため、クイックかつリーズナブルに社外に公開が可能です。
価格体系を教えてください。+
ご要件をヒアリングの上、お見積りさせていただいております。最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
他システムとの連携は可能ですか。+
他システムとの連携も柔軟に対応可能です。ご要望に応じてAPIでの連携やファイルでの連携等柔軟に対応いたします。
また、これまで、受発注システムや、CRMとの連携実績がございます。既存の運用フローの影響を最小限に抑えた導入が可能です。
カスタマイズは可能ですか。+
可能です。ご要望に応じて柔軟にカスタマイズ対応を実施いたします。
発注から導入までどのくらい期間がかかりますか。+
標準パッケージをそのままご導入いただく場合は、発注後1ヶ月程度で導入可能です。生成AIを活用する場合は準備に追加で2ヶ月程度かかります。カスタマイズを実施する場合は都度見積もりになりますので、お問い合わせください。
OPTiM Customer Success Portal 資料ダウンロードのイメージ画像

まずは
資料ダウンロード

サービスの内容や導入事例を詳しく知りたい!
製品担当からの説明を聞いてみたい方も
フォームからご連絡ください