
本格派思考ゲームソフトの最高峰AIシリーズ
AI囲碁AI将棋AI麻雀
「強いこと」というシンプルな目標のもとに開発されたAIシリーズですが,それを実現するのが「AI思考ルーチン」。
ゲームソフトにありがちな画一的な思考を排した、人間性を兼ね備えた思考ルーチンを搭載しています。
「ソフト使い放題」に入っている本格派の最高峰AIシリーズを紹介します!
初心者から上級者まで常に「いい勝負」を楽しめる
AI囲碁AI将棋AI麻雀対戦相手の強さや戦型を選べるので、勝負の幅が広がります。

Windows7のマルチタッチ操作対応
AI囲碁AI将棋
Windows7上で動作するマルチタッチモニタに対応。盤面の拡大/縮小/回転/縦横スクロールがジェスチャー動作で可能です。
マルチタッチモニタで対局すれば、あなたの思考を妨げずにリアルに手で打つことができます。
レビュー

超初心者の私が実際に遊んでみました!
レベルは「AI接待員」から「AI棋士5段」の16段階があり、さらに対戦相手の戦型も11種類から選べて豊富です。
駒を動かせる場所を示してくれたり、AIが一手のヒントを教えてくれる機能がついています。
強さが売りですが、初心者でもわかりやすく操作できて楽しめます♪
また、プロ棋士の養成機関「奨励会」で昇級をかけて勝ち進み、あたかも自分がプロ棋士を目指しているかのような体験ができる「AI奨励会モード」や、北海道から順に敵を倒しながら日本全国を制覇する「国盗り戦モード」など、遊び方も充実!
ご紹介ソフト

AI囲碁
デビッド・フォットランド氏による最強の誉れ高いAI思考ルーチン「Many Faces of Go」を搭載したコンピューター対戦型囲碁ソフトです。
本作ではさらなる進化を果たし、いよいよアマチュア四段レベルに到達。
ぜひお試しください。
またネット対戦で他のユーザーとの対戦ももちろん可能です。
メーカー販売価格:13,165円(税込)

AI将棋
複数の思考ルーチンと女流王将との対戦で思考ルーチンが勝利したことがあるのをご存じですか?
複数の思考ルーチンの中心的役割を担ったのが本ソフトに搭載している「YSS」。この快挙への貢献が認められ日本将棋連盟から「YSS」がアマチュア五段を認定されています。
そんな思考ルーチンで棋力を競え。
メーカー販売価格:13,165円(税込)

AI麻雀
麻雀ゲームのストレスは、ユーザーの判らないところでの牌の操作によるイカサマです。そんなイカサマの一切を排除した本物のゲーム。
純粋に麻雀を楽しみたい人ならこのソフトで充分です。
もちろん練習したい人に優しい「相手の来てる度合いメーター」や「麻雀ガイド」「符計算」なのどの補助機能も充実してます。
メーカー販売価格:13,165円(税込)
別々に買うよりとってもお得!
