Microsoft 365導入企業必見!
中小企業にぴったりのアクセス制御
「Microsoft 365」導入・運用にあたって
こんな不安を抱えていませんか?
-
悪意のある第三者の
不正アクセスが心配・・・- 「Microsoft 365」で使用するメールアドレスやパスワードが流出すると、悪意のある第三者による不正アクセスにつながります。
-
社員が私物端末から許可なく
アクセスしてしまうかも・・・- 「Microsoft 365」上で認証アプリ等を使った二段階認証設定を行っても、アカウントを所有する社員であればどの端末からでもアクセスできてしまいます。
- 社員がセキュリティ対策の施されていない私物端末から悪意なくアクセスしたり、また退職者が不正にアクセスすることが可能です。
安心して「Microsoft 365」の利便性を享受するには、
「Microsoft 365」にアクセスできる端末とアカウントの制御が必要です
「OPTiM ID+」と国内シェアNo.1 MDM「OPTiM Biz」なら
端末管理とアクセス制御を同時に実現
「Microsoft 365」へアクセスできるのは企業が管理する端末からのみです。
悪意のある第三者の不正アクセスも私物端末からのアクセスもシャットアウトできます。

※「Microsoft 365」以外のクラウドサービスへのアクセス制御にも対応しております。対応サービスについてはお問い合わせください。
「OPTiM ID+」をおすすめする理由
-
カンタン導入・らくらく運用
一般的にクラウドサービスへのアクセス制御手段として選択されることが多いクライアント証明書ですが、
「OPTiM ID+」によるアクセス制御はクライアント証明書と比較し、手順短縮による導入コストカットを実現。運用中も定期的な更新作業は不要です。- クライアント証明書、「OPTiM ID+」いずれも運用ケースによって導入手順が異なる場合がございます。
-
-
-
低価格なのに高機能
300円/ユーザー/月(税抜)で
連携サービス数無制限・MDM連携機能を
提供できるのは「OPTiM ID+」だけです。
-
18万社以上※1の導入実績で安心
国内市場シェアNo.1※2MDMサービスを運用する東証一部上場企業「オプティム」が開発・運用!安心してお使いいただけます。
- 2019年6月25日、当社集計。
- 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「コラボレーション・モバイル管理ソフトの市場展望 2024年版 https://mic-r.co.jp/mr/03230/」2024年9月発行より2023年度MDM出荷ID数(SaaS・ASP含む)より。グラフは同レポートを元に当社にて作成。
-
さらに詳しい製品情報はこちら